製品情報Igarabaイガラバ
- Bass
- Lure
- Rubber Jig
About製品紹介
超速サーチスモラバ!!
バスフィッシングの新たな世界の扉を開く鍵、それは中層攻略!この「中層攻略」の秘密兵器として、トップトーナメンター五十嵐誠が監修し開発されたのが「イガジグスピン」。
バスがボトムでエサを食べていない、表層にも出てこない状況。では中層を狙ってみようとなるのだが、ルアーは、ボトムをとるわけでもなく、シャローにも浮いていない。今どのレンジにあり、バスを誘うアクションがきちんと出来ているのか?中層攻略の難しさは、その不安が常につきまとうことがあります。そこで、登場するのがこのイガジグスピン。イガジグスピン最大の特徴は、巻いたり止めたりするだけで中層を「わかりやすく」トレースできるルアーと言えます。自分から見えないルアーを操作するときに大切なのは、ルアーの「引き心地」。この「引き心地」の分かりやすいウェイト感とブレードのバランスを徹底的に追求しました。これがなければ、中層攻略において同じルアーを自信を持って投げ続けることができずに、結果的にそのレンジにいたバスへのアプローチを逃してしまいます。イガジグスピンは、ボトムについた時の糸フケ感から、リトリーブしてルアーが浮き上がって来る感触が手に伝わりやすく設計されているので、今何処をトレースしているのか明確にイメージすることができます。バス釣りにおいて未開拓な「中層」を切り開くジョーカーとして、是非使ってみてほしいのですが、欲張りなのが中層専用設計ではないということ。今まであったテールスピンジグというジャンルを、より繊細でマイルドにすることで食わせる能力を飛躍的に高めました。イガジグスピンは、そのコンパクトなボディーをいかして、テンポ良くシャローウォーターを巻くこともできる上に、ボイル撃ちにも効果てきめん。様々な可能性を秘めたこのルアーで、未知の世界を体験していただきたい。五十嵐誠が長年トーナメントで密かに使っていた自作のスモールラバージグが遂に登場!コンセプトは水を掴んで手早くサーチできるスモールラバージグ!このスモラバは、五十嵐がトーナメントでトレイルしていた時に霞水系はもちろん、リザーバーやクリアレイク、スモールマウスにも共通して使っていたバーサタイルなスモラバ。こだわったのはシリコンスカートの太さと本数、そして昔ながらの90度アイ(笑)太めのシリコンラバーで作られたこのスモラバは、しっかりと水を掴み引き抵抗が大きく、ルアーの操作感が分かりやすいうえ、バスに対してもルアーの存在感をきちんと演出してくれます。さらに、シリコンラバーの本数を少な目にすることによって、フォールスピードを損ねずテンポ良くサーチすることが可能に。90度アイにすることでフォール中、下向きスイミング中は水平を保ちあらゆるシチュエーションに対応するバーサタイルなスモールラバージグとして完成しました!
Lineup製品ラインナップ
Igaraba

BBL ブラックブルー

CTD コットンキャンディ

EPK イーピンク

GP グリパン

GPR グリパンレッドフレーク

HAS ハス

ICⅠ IコンフィデンスⅠ

ICⅡ IコンフィデンスⅡ

NGY NIGIYAKA

SBK ソリットブラック
Spec製品仕様
Name | Hook | 価格(税込) |
---|---|---|
イガラバ 1/32oz | #4 | ¥693 |
イガラバ 3/64oz | #4 | ¥693 |
イガラバ 1/16oz | #4 | ¥693 |